校長挨拶
【R7年度】学校長挨拶
北海道美深高等養護学校あいべつ校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本校は平成26年度に開校し、一昨年度で開校10年目の節目を迎え、新たな一歩を踏み出しています。これまでの高等養護学校・高等支援学校の学科編成と趣を変え、変化する社会に対応するため本道で初めて「産業総合科」を設置し、地域の特産である「きのこ」を題材に食品加工や加工したものを使った食堂サービスなど、専門教科の内容を踏まえつつ新たな実践に取り組んでおります。また、あいべつ校版デュアルシステムを導入し、日常的に地域の企業での実習に取り組んでおります。
令和7年度は32名の生徒が在籍しています。「かっこいい大人になる!」をキャッチフレーズにし、学ぶ楽しさを体感し、自ら課題を見つけて、考え、行動し、学び続ける生徒の育成に努めてまいります。
コミュニティ・スクールを導入し、2年が経過しました。社会に開かれた教育課程の実現に向け、これまで取り組んできた、学校と地域が一体となった「特色ある学校づくり」を進め、生徒たちの学びや体験を一層充実させていきます。
学校を支えていただいている保護者、愛別町をはじめとする地域の皆様、企業、福祉関係の皆様との「つながり」を大切にしながら、本校生徒一人一人の可能性とチャレンジを引き出す学校を目指して、教職員が一丸となって職務に取り組んでまいります。
今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和7年4月1日
北海道美深高等養護学校あいべつ校 校長 大泉 真哉(おおいずみ しんや)
お知らせ
5月27日(火)学校公開説明会があります。
R7学校公開説明会案内.docx R7学校公開説明会申込用紙.docx