あいべつ校日誌

接客体験講座

 12月19日(木)に、東川町にあるyoshinori coffeeの轡田芳範さんにゲストティーチャーとして来て頂き、珈琲の淹れ方や接客業について貴重なお話や技術を教えていただきました。

 お店のグラインダーでコーヒー豆を挽くところから始まり、生徒達も興味津々。轡田さんから、「お店のようにおいしい珈琲を淹れるには『量る(計る)』が大切。豆や水の量、時間、お湯の温度などを一定にすること。」と教えていただきました。

 さっそく、生徒達も実践。そして、みんなで飲み比べ。

 珈琲は苦手という生徒も、飲んでみたくなり挑戦。「え!飲める!!」とおいしい珈琲に驚いていました。

 後半には、接客業についてのお話もいただき、接客でどんなことに気をつけると良いのかを学ぶことができました。

 yoshinori coffee さん、本当にわかりやすいお話をありがとうございました。